20090913

a lot of smile




ずっと探していた、
smily clip を見つけました。







+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

20090905

tass



かわいいフレームをquatre saisonsで見っけしました。
ラインストーンがフレームの周りを陣取っているけど
気分が悪くなるようなキラキラ感がないトコが決めて。


きっとこれなら、天国にいるゴールデンリトリバーの
tassちゃんもお気に召してくれるでしょう。



(ちょっとだけ、天地の余白が気になるが・・・)




iqatass(イクァタス)のtassは、愛犬の名前でした。
ちなみに、iqaは私の名前を逆にして、ちょっとだけひねってみました。





+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

20090904

ベルギー幻想美術館



電車の中吊りにて、目が合いました!











ベルギー幻想美術館


ベルギー在住のカリグラファー


Brody Neuenschwander に、ある意味やる気をもらった

iqa+としては、ベルギーつながりで見に行かなきゃっ。(仮)


2009/09/03〜10/25
@Bunkamura the Museum
10:00〜19:00(every Fri. &Sat. 〜21:00)


20090903

東方美人

最近お気に入りのお茶。


台湾烏龍茶の一種である、東方美人(英語名:orental beauty)。
 台湾からのお土産で頂戴しました!



大英帝国のビクトリア女王が東方美人って名付けたんだって。
 (台湾から英国に渡った時期を考える微妙らしいけど・・・)



そんなネーミングも素敵なんだけどお味はもっとステキ。

ウーロン茶と紅茶を足して割ってみたような味わいとでも言いましょうか。
後味もすっきりとしていて、とぉっても優雅な気分にさせてくれます。


東方美人は、ウンカ虫という害虫に葉をかじらせて
葉の成長を止め、芳香な香りを出させているようです。
なぜか?ということは解明されていないみたい。
自然がもつ謎めいた訳ありのお茶。



でも、ウンカ虫がいてくれないと、このお味に出会えないということで、
 つまり、東方美人は無農薬栽培ということデス。


もうすぐiqa+の手元に届きます。
 また、あの芳醇なお味に再び出会えるなんて、
 とーっても幸せ。









+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

20090901

update



artworksの『7 x 7 core series 10〜15』を追加しました。


click!↓



click!↑ 




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...