落ち着かない時には、kamalに頼る。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
20100611
20100608
return to innocence
とりあえず、『0』に戻ろう。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
LABEL :
Music,
the things i love:artist
20100607
Missing ~che'nelle
懐かしいけど、新しい。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
LABEL :
Music,
the things i love:artist
20100606
気が付いた。
イタリアンカリグラファーのMonica DENGOのWSを受けて、
あくまでもiqa+の中で、ココロより認識したことが一つ。
文字として認識できて、読みやすく、自分の素を隠している気がする
静のアルファベットを書くことより、
文字として認識できず、コトバの意味すら読み手に感じてもらうことは
出来ないけれど、emotionを最大に表すことのできる動のカリグラフィーが
とても好きだということ。
上記のコトは、あくまでも個人的な認識ね。
静のカリグラフィーができてこそ、ようやく動のカリグラフィーが書けると思っていたけど
動のカリグラフィーがしたいから、静のカリグラフィーを学ぶというスタンスでも
良い気がしてきた。
けっこう汚いカリグラフィーと、少々きれいなグラフィティの融合ね。
でも、壁にイタズラするような、イリーガルなコトはしません。
さー、どうしよう♪また、楽しみが増えた。
でもすこしだけ疲れたから、とりあえず寝る。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
あくまでもiqa+の中で、ココロより認識したことが一つ。
文字として認識できて、読みやすく、自分の素を隠している気がする
静のアルファベットを書くことより、
文字として認識できず、コトバの意味すら読み手に感じてもらうことは
出来ないけれど、emotionを最大に表すことのできる動のカリグラフィーが
とても好きだということ。
上記のコトは、あくまでも個人的な認識ね。
静のカリグラフィーができてこそ、ようやく動のカリグラフィーが書けると思っていたけど
動のカリグラフィーがしたいから、静のカリグラフィーを学ぶというスタンスでも
良い気がしてきた。
けっこう汚いカリグラフィーと、少々きれいなグラフィティの融合ね。
でも、壁にイタズラするような、イリーガルなコトはしません。
さー、どうしよう♪また、楽しみが増えた。
でもすこしだけ疲れたから、とりあえず寝る。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
LABEL :
calligraphy,
HandWriting,
monologggggy 〜ヒトリゴト
20100604
untitled:

energy
expression
feeling from spine
be organic.
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
LABEL :
art work:calligraphy+letter,
Black,
HandWriting,
Ink,
Paper,
White
登録:
投稿 (Atom)