20100707

ACTION

2007年のEWWの公募展前後に
辛いけど絶対に乗り切らなくてはならない時に
座右の銘にしていたコトバ。
そして、作品に使わせていただいたコトバ。



Action may not always bring happiness,
but there is no happiness without action. 
- Benjamin Disraeli

Action → 動き・行動


この時とは、なんかまた違うんだけど、
最近また、このコトバがなぜかアタマをよぎる。

そして、はたまた違う意味だけど、動くカリグラフィー。




なんかACTIONする時なのかなー。




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

20100705

+SCRIPT 作品展終了

無事に+SCRIPTの作品展が終了いたしました。

ムシムシと暑く変な気候の中、
お足を運んでいただきありがとうございました。
いろいろと貴重なご意見を頂戴しました。
諸々としっかりとふまえて今後に向けて、
自分の中に落とし込んでいけるように 試行錯誤しながら、
次に向けて進んでいけたらと思っています。 ありがとうございました。




SPECIAL THANKS :
+SCRIPT →  http://www.andscript.jp/


20100703

the very last second





同じラインが並ぶ。
is it the very second?


1秒前だよね?といっていいくらい最新の自分のラインに、
自分がいつも奔放されている。

このパターンが続くと動きがなくなり、マンネリになる。
無の中での意識、 マンネリからの脱却、難しい.





+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

20100702

confusion





さっきまで、明瞭で心地よい思考だったのに

なんか突然、けっこうな不明瞭状態。



生きていれば当たり前なことだけど
久しぶりに困惑、当惑、戸惑い、
そして、ココロは無秩序で不明虜。


解決できる問題ではないけど、
平穏なココロになるコツはたぶんある。


カラダをうごかしつつ、ココロを無心に。
難しけど、手っ取り早い方法。。





+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

exist for the MOMENT



The moment you have in your heart this extraordinary thing
called love and feel the depth, the delight, the ecstasy of it,
you will discover that for you the world is trasformed.
-Jiddu Krishnamurti






+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...