20120109

そうじ

2011年の9月くらいから暇さえあれば、
家の中にある物を取捨選択し続けて、掃除していたので、
年末は、大掃除というよりは、指差し呼称的な感じでしたが...


2012年の年明け。捨てるものないだろう?と思いながらも
再度、取捨選択していたら、
まだ見逃していたゾーンがありました。


クレヨンとの再会。これは捨てられないから。
んーっ、コレ使ってどうやってart workしよう。

TO DO Listにいれておこう。







+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

20120107

calligraphy in motion


2011年の12月のイベントで展示したartwork。
1枚の紙にペインティングとカリグラフィーしたものを
8等分して額装。(額が、ちょっとずれちゃっているのは見逃してね。)


動画みたいだねーと。
縦に、もっとばぁーっとなっていても面白いかも!

ということで、これからは長方形でなく、
超長方形にトライしてみようかと。

チャレンジやお題は、思わぬ方向から来るものですね。
ありがとう。





+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

20120106

2012年の傾向




2011年の11月に開催したConversation Between TWO では
すこし暗い色味のart workを展示していたので、



2012年はもう少し明るい色を入れて
何か創れたらいいなと思っています。

でもね、黒はポジティブな力強いパワーもあるし、
 "秘宝" という意味もあるから、けっこう好きな色なんだよね。





+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

20120105

2011年最後のコトバ。

2011年の忘れられないコトバ。
年明けてから言うことではないのかもしれないけど。



自分の才能を信じなさい。
もっと自分を信じなさい。

その人は、笑顔で2011年を去っていった。
また2012年も会いたいです。


さてと、いろんな過去を踏まえて、そして清算して
あたらしく、2012年を生きていこうと思います。


そうそう、忘れていました。
もう一つ素敵なコトバを頂いたんだった。
If you someone love, you should show them 365days a year.


たくさんの笑顔と幸せが訪れますように!
2012+01




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

20120102

Happy Happy New Year !

Hope All your wishes come true in 2012!!!!







+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...